嘘八百3千丈、またバカなこと考えた(別宅)

ヒマにあかせてバカなことばかり考えています。思いついたら何でも書き込む、内容の真偽は保証出来ません。(2023年3月現在試行中に付き申し訳ないですが、「amebaブログ」と重複投稿中です。)

車が進化して安全になっています

(手違いでフライング投稿していますので、再掲となります。)

10年近く前、車を買い替える時、すこしでも安全な車ということで、当時最先端をいっていたスバルアイサイトのついた車を購入、いまでも愛用しています。

 

当時、最大手のトヨタ自動車は自動停止装置などの採用には消極的だったようで、聞いた話ですが、

当時の運輸省が、そのような装置をつけるとドライバーが真剣に運転しなくなるからとネガティブだったのだとか。

そんな建前論、精神論より実効面、スバルの調査ではアイサイト搭載車の事故率は圧倒的に少なく、他のメーカーも追随、2021年11月から国内の新型車には、自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)の搭載が義務化されています。 

 

あと、衝突安全機能だけでなく、一定速度で前の車をフォロー、車線をはみ出したら矯正してくれる機能、安全な追い越しをサポートしてくれる機能、さらには居眠り警報機能、等々どんどん機能がふえてきており、もはや、ほとんど自動運転の世界です。

 

ただ、こうした安全機能、運転支援機能のレベルはまちまち、大型の高級車には先進機能がついているのに、軽はもとよりコンパクトカーにはレベルダウンしたものしか搭載されていません。

コストがかかるので値段を低く抑えたいという理由はわかるのですが、オプションでもつけられないということは、金持ち優遇、貧乏人は死ねということかと僻みたくもなります。

 

でも、これは過渡期の話。

更に機能は進化し、コストも下がることが見込まれ、2030年からは、すべての車に自動運転機能が装備されることになります。

運転を楽しみたい人も一定数いますので、手動運転も可能ですが、いざというときは機械が肩代わりし、事故をおこさせません。

 

強いて問題点をあげるなら、制限速度など交通規則を厳守してしまうこと。現状では50キロ規制の道路でも国道バイパスなど高機能道路ではみんな、70キロ、80キロは当たり前で走っており、制限速度を守ったら交通の妨げになり事故を引き起こす心配さえあります。

 

でも、ご心配なく。今まで人間の認識能力、運動能力にあわせていた諸規制はとりはらわれます。

スピードだけではなく、一時停止、車線規制なども不要になります。

道路の片側が渋滞しているのに、反対車線はガラガラなんて無駄はなくなり、隙間を自由に走りまわることになります。赤信号なんて、その言葉さえなくなることでしょう。

道路をフルに使用、交差点で停まる必要もなし、どの車も一定の最小限の車間距離で走りますので、混雑は大幅に緩和されます。

いわば、歩行者に速度制限や一時停止、通行区分規制があまりないのと同じ。沢山の車がスクランブル交差点状態で走り回るのです。

上から見ると大量のアリンコがうごめいている状態、ワクワクしませんか、いや、ゾッとする?